2020年4月7日(火金)
2月末頃から 新型コロナのせいで教室仕事を休みがちになり、2週間前からは完全休講にしてしまったので、時間がいっぱいある。
毎日、パンを焼いたり、畑仕事をしたり、手芸をしたり。。。そして、マスクを作ったり。
最初は、作ったマスクは 生徒さん達にあげたり、親戚や友達に送ったりしていたが、
今日は家の西側の通用口のところに置いてみました。
置いて、2時間ほどウォーキングと買い物に行って帰ってきたら、
完売しておりました。
売上は、お米が1袋買える程度(笑)
さて、パン作りも少しずつ上手になってきました。
オーブンの天井に届きそうなくらい膨らんだため ちょっと焦げてしまいました。
でも、美味!
レタスと蕗を収穫~♪
で、夕食は、蕗の煮物、タラの芽の胡麻和え、卯の花、サラダ、冷凍コロッケ。
蕗、タラの芽、レタスが自給自足。
そうだ! 蕗が沢山生えているので、これも通用口のところに置いてみようかな。(冗談、半分本気)
下に ↓ 「いいね!」ボタンを設置したので、読んだら押してね(^-^)
ランキングに参加してます。
ポチッと1クリック お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
ホームページはこちら。→https://leathern.tokyo/
レザークラフト教室もやっています。→https://leathern.tokyo/school/