2021年2月18日(木) 1年のうちでも 今は一番寒い時期ですが、着実に春はやってきてますね。 庭の花壇には福寿草が咲きました。 梅も咲き始めました。 冬の間、成長が止まっていた家庭菜園の野菜たちも、再び成長しだしました。 プランターだか…
この記事を読む
日々取り組んでいるレザークラフトのことや 日常の出来事を気ままに綴る ナホさんの気まぐれ日記です。
この記事を読む
2021年2月18日(木) 1年のうちでも 今は一番寒い時期ですが、着実に春はやってきてますね。 庭の花壇には福寿草が咲きました。 梅も咲き始めました。 冬の間、成長が止まっていた家庭菜園の野菜たちも、再び成長しだしました。 プランターだか…
この記事を読む
2021年2月13日(金) 教室仕事がお休みの今日は、昨年末にやるべきだった材料在庫の棚卸をしました。 やっぱり年に1回はやっておくと良いですね。 棚の奥の方に追いやられていた革とか、すっかり忘れていた材料が見付かりました。 昨年は、コロナ…
この記事を読む
2021年2月11日(木) おくすり手帳ケースという物を作っています。 保険証や診察券とおくすり手帳を整理して入れられるケースです。 病院に行く時に、これがあれば忘れ物なくて助かるグッズですが、 革製で、さらにちょっとお洒落なものを目指して…
この記事を読む
2021年2月2日(火) 緊急事態宣言は延長になりましたね。 どうせ私は まだ暫くは巣篭りするつもりでおりました。 家庭菜園の方も、ちょうど春夏野菜の種まきやら、準備をする時期だしね。 革仕事の方は、最近は良い感じで制作に没頭できています。…
この記事を読む
2021年1月28日(木) 前回のブログで紹介したショルダーバッグをお買い上げ下さったお客さまから 斜め掛けにしたいので長いショルダーストラップを作ってほしいというご依頼が あったので制作しました。 その工程を動画でアップしたので、よかった…
この記事を読む
2021年1月21日(木) ここ最近、YouTube動画をアップしてみたり、ネットショップの更新をしたり、 ちょっと頑張っているのね。 そうしたら、バッグがひとつ売れました。 嬉しいです。ありがたいです。 でも、ちょっとだけ我が子を嫁に出す…
この記事を読む
2021年1月10日(日) 新年のご挨拶もしないうちに もう10日も経過しました。 みなさま、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 教室の方は5日から始まっております。 昨年に引き続き、コロナ対策のため少人数に…
この記事を読む
2020年8月4日(火) 猫のルー君のためにダンボール工作をしました。 その様子をvlogにしたので見てください。 https://youtu.be/iOb6V1Uiakg 下に ↓ 「いいね!」ボタンを設置したので、読んだら…
この記事を読む
2020年6月1日(月) 今日は朝から雨だったので、Runもやめて 菜園仕事もやめ、パン生地をこねながら 工房で作業。 今週の教室再開に向けて 工房内の片付け、レイアウトを少し変えたりしているうちに、 発酵中のパンの生地が、 こんなに膨れて…
この記事を読む
2020年5月16日(土) 今日は午前中から雨が降り出したので、Runも庭仕事もやめました。 ま、土曜日だしね。 ゆっくり食事して、食後のコーヒー飲みながら のんびりテレビ見たりしてたけど直ぐに飽きてしまい、 パッチワークでバッグ作りを始め…